どんぐりクラブ3つの特典
① 4月1日から入所できます!
② 警報・スト・学級閉鎖時には8時から開所します!
(2013年度は年間約20日)
③ 兄弟割引あります!(保育料70%OFF)
どんぐりクラブのご説明
① 対象児 小学校1~6年生
② 保育日と時間 平日 下校時~ 1 8 : 0 0
土曜日 9: 0 0 ~ 1 8 : 0 0
( 春・夏・冬休み) ※8 : 3 0 から随時登所できます。
③ 延長保育 1 8 : 0 0 ~ 1 9 : 3 0
④ 保育料金(月額)
入会金( 入所時のみ) | 10,000円 |
保育料 | 13,000円 |
おやつ・食費( 土) | 4,000円 |
延長保育料( 希望者のみ) | 3,000円 |
※春・夏・冬休みは昼食代などの特別徴収があります。
(夏休み6,000 円 春・冬休み3,000 円程度)
※その他, 課外活動などの別途費用がかかることもありますので
金額などについては, お気軽にお尋ねください。
※夏のキャンプ費用(7泊8日)36,000円
※延長保育は、18:00 ~ 19:00 5,000円 19:00 ~ 19:30 3,000円(いずれも月額)
18:00 ~ 19:00 500円 19:00 ~ 19:30 1,000円(月3回まで/1日)
指導員体制
どんぐりクラブでは現在常勤2名、非常勤1名の指導員体制をとっています。
◎常勤指導員
☆村上剛☆ 1988年生まれ
どんぐりのOBでもある主任指導員。通称「ごーくん」。
小さな傷や痛みを体験してこそ子ども達は成長していく、をモットーに危ないことを排除することはせず、見守る指導員に徹しています。どちらかと言うとおとなしい性格ですが、子どもに対する情熱はハンパではありません。
子どもの個性を生かすよう、日々の子どもウォッチングは誰にも負けません。
☆宮前圭吾☆ 1987年生まれ
神大の学生時代からいろいろな場面でどんぐりとは関わりがあり、卒業と同時に指導員になった「みーやん」。子ども達が大好きなゲームや映画に詳しいので、特に男の子たちからは尊敬の眼差しを向けられることも。
時々昼食に作る焼うどんはプロ顔負け。子ども達はもちろん、保護者からもリクエストがでるほどです。
書道の腕前も大変なもので、正月の書き初めは毎年見物です。
◎ゲスト指導員
☆山本ひかり☆
今年からどんぐりの指導員として週4日来てくれています。2児の母でもあり、指導員の経験もあり、2名の常勤指導員とはまた違った目線でバックアップしてくれる「山本さん」。
畑、キャンプ、課外活動が大好きなアウトドア派です。
入所説明会、秋ごろに開催予定です。また詳細決まりましたら、この場でお知らせします。
見学も随時受け付けておりますので、どうぞご連絡ください。