秋の畑の楽しみといえば。
そう、サツマイモ掘り。
去年はイノシシにすべて食べ尽くされてしまい、できずだったサツマイモ掘り。
残念でしたが、ヒト以外の動物も必死に生きてるわけで、仕方ないと言えば仕方ない。
それも自然相手の一つの教訓。
でも残念でした。
今年はイノシシに荒らされることなく、無事に大きくなりました。
掘れば次から次へ見つかるサツマイモに、「あった!」と興奮です。
一本の畝から立派なサツマイモがたくさん採れました。

掘りたてのサツマイモをその場で焼き、おやつにいただきます。
火をおこすところから焼き上がるまで、他の遊びに目もくれず火の番をする2年生。
おかげで美味しい焼き芋が食べられました。
掘った芋をその場で焼き、おやつに食べる。
焼き上がるまで、竹を持ってチャンバラしたり、虫を観察したり、
ガールズトークに花を咲かせたり、きままに過ごす子ども。
採って食し、あそぶ。
なんとものんびりした、素朴な時間が流れるのも、自然に囲まれた畑ならではのものでしょう。
2 comments for “秋の味覚”